2008年01月18日
神殿から離れた理由。

やっぱり、このゆったりとした時間の流れと
のんびりした独特の南国の空気が
僕にはピッタリ合っています

でも、高い所から眺める東京の街並みも大好きです。
みんな、この沢山ある建物の下で
一生懸命頑張っているのが、
しっかりと伝わってくるような気がするからです。
実は、今回、東京で
僕がお会いしたいなぁ~と
ずっと思っていた同業者!?の
霊能者の方とお話する機会があったんです。
その方とは勿論、初対面でしたし、
僕が沖縄でナカトリモチとして
その役目を果たしていることなど、
こちらから一言も伝えていないのに
「あなたは、霊的世界の道具。とても強い光を放っています。
そして、その通信能力を持つ、優れた媒体ですね。
これから多くの困っている人のために
その道具としての力を発揮するか、既にされているか・・・。
これから国内外を問わず
同じような能力を持っている仲間たちと出会い
そのお役目を果たしていくことになるでしょうね。」と
ズバリ、見抜かれてしまったというか、
バレてしまったというか・・・。
そして、僕も普段から
なんとな~く、今後、そうなるであろう・・・と感じていました。
まっ、同じ役目を持つ者同士なので、
その辺りは、何となく分かり合えるものなんですが、
普段、僕が霊視や個人セッションでやっていることを
逆に、僕自身が受ける側として体験すると
やっぱりビックリしますよね
「いつも僕の霊視を受ける人たちは、こんな気持ちなのかなぁ~」と
これからの霊視や個人セッションのための良い経験になりました
その方には、今後の僕の指針や、やるべきこと等を
霊的世界を通して伝えて頂いたんですが、
ほぼ100%、僕が考えていること、
これから目指すべき方向性と一致していたので
「あっ、このままで、やりたいようにやっていけばいいんだ・・・」と
確認の意味で、とても安心しましたね。
あとは、これからの霊能者のあり方とか、
怪しい霊能者から
いかに多くの人を目覚めさせる方法があるのか・・・など
同じ役目を持つ者同士の有意義なお話ができて
とても心強い仲間ができた喜びいっぱいの気持ちで
沖縄に戻ってきました。
僕は、伊勢にいた頃、神職の資格を取得したら
そのまま神職として神社に奉職するつもりでした。
でも、何か、心の中につっかかるものがあったんです。
神職は、お祀りする
ご祭神に向けてのみ心を向ける仕事。
ご神殿にいて、豪華な衣装を着て、有難い祝詞を奏上するのも
とても大切なお役目のひとつですし、
そのお役目を立派に果たす人がいてもいいと思います。
でも、やっぱり僕がやるべきことは、
神殿にいて豪華な衣装を着て
ご祭神のみに心を向けて生きる道ではなく、
神殿から離れて
人の中に飛び込んで、その、人の中で
同じ目線で悩み、苦しみ、それらを共有して生きていくこと。
それこそが、僕にとっての
本当のナカトリモチとしての生き方だと思い、
現在に至っています。
どうやら、僕の場合、
霊的世界の方々も、それを望んでいたようだったので
「神殿から離れて良かったなぁ~」と
しみじみ思うと同時に
ここ沖縄で、もっともっと
正しい霊的世界の知識の普及に努めなければいけないなぁ~と
身が引き締まる思いでした。
アナウンサーとして
テレビやラジオで色々な情報発信をする以上、
いつもその気持ちを忘れず、
1人でも多くの人が元気になる、勇気や希望が沸いてくるような
役に立てる仕事をしていくこと。
そして、このブログを通して、
霊視や個人セッション、勉強会等を通して
1人でも多くの人に霊的世界の正しい知識と
それぞれが自立した生き方ができるようなヒントを
お伝えできるように、一歩一歩進んでいこう・・・と
改めて思いました。
神殿ではなくても、
ナカトリモチとしてのお役目は立派に果たせます。
これからの人生、どんな出会いや出来事が
待ち受けているのか・・・。
とりあえず、今年は去年以上に精力的に動く予定なので
沖縄だけに留まらず、県外や海外にも足を運ぶつもりです。
想像するだけでも、本当にワクワクしますね~
でも、いつも通り
マイペースで、のんびりやっていくつもりですよ
*注*
このブログのメッセージ欄を通して、または会社の電話を通しての
霊視や個人セッション、勉強会の申し込み等は
一切受け付けておりませんので、どうぞ、ご了承下さい。
僕がお会いしたいなぁ~と
ずっと思っていた同業者!?の
霊能者の方とお話する機会があったんです。
その方とは勿論、初対面でしたし、
僕が沖縄でナカトリモチとして
その役目を果たしていることなど、
こちらから一言も伝えていないのに
「あなたは、霊的世界の道具。とても強い光を放っています。
そして、その通信能力を持つ、優れた媒体ですね。
これから多くの困っている人のために
その道具としての力を発揮するか、既にされているか・・・。
これから国内外を問わず
同じような能力を持っている仲間たちと出会い
そのお役目を果たしていくことになるでしょうね。」と
ズバリ、見抜かれてしまったというか、
バレてしまったというか・・・。
そして、僕も普段から
なんとな~く、今後、そうなるであろう・・・と感じていました。
まっ、同じ役目を持つ者同士なので、
その辺りは、何となく分かり合えるものなんですが、
普段、僕が霊視や個人セッションでやっていることを
逆に、僕自身が受ける側として体験すると
やっぱりビックリしますよね

「いつも僕の霊視を受ける人たちは、こんな気持ちなのかなぁ~」と
これからの霊視や個人セッションのための良い経験になりました

その方には、今後の僕の指針や、やるべきこと等を
霊的世界を通して伝えて頂いたんですが、
ほぼ100%、僕が考えていること、
これから目指すべき方向性と一致していたので
「あっ、このままで、やりたいようにやっていけばいいんだ・・・」と
確認の意味で、とても安心しましたね。
あとは、これからの霊能者のあり方とか、
怪しい霊能者から
いかに多くの人を目覚めさせる方法があるのか・・・など
同じ役目を持つ者同士の有意義なお話ができて
とても心強い仲間ができた喜びいっぱいの気持ちで
沖縄に戻ってきました。
僕は、伊勢にいた頃、神職の資格を取得したら
そのまま神職として神社に奉職するつもりでした。
でも、何か、心の中につっかかるものがあったんです。
神職は、お祀りする
ご祭神に向けてのみ心を向ける仕事。
ご神殿にいて、豪華な衣装を着て、有難い祝詞を奏上するのも
とても大切なお役目のひとつですし、
そのお役目を立派に果たす人がいてもいいと思います。
でも、やっぱり僕がやるべきことは、
神殿にいて豪華な衣装を着て
ご祭神のみに心を向けて生きる道ではなく、
神殿から離れて
人の中に飛び込んで、その、人の中で
同じ目線で悩み、苦しみ、それらを共有して生きていくこと。
それこそが、僕にとっての
本当のナカトリモチとしての生き方だと思い、
現在に至っています。
どうやら、僕の場合、
霊的世界の方々も、それを望んでいたようだったので
「神殿から離れて良かったなぁ~」と
しみじみ思うと同時に
ここ沖縄で、もっともっと
正しい霊的世界の知識の普及に努めなければいけないなぁ~と
身が引き締まる思いでした。
アナウンサーとして
テレビやラジオで色々な情報発信をする以上、
いつもその気持ちを忘れず、
1人でも多くの人が元気になる、勇気や希望が沸いてくるような
役に立てる仕事をしていくこと。
そして、このブログを通して、
霊視や個人セッション、勉強会等を通して
1人でも多くの人に霊的世界の正しい知識と
それぞれが自立した生き方ができるようなヒントを
お伝えできるように、一歩一歩進んでいこう・・・と
改めて思いました。
神殿ではなくても、
ナカトリモチとしてのお役目は立派に果たせます。
これからの人生、どんな出会いや出来事が
待ち受けているのか・・・。
とりあえず、今年は去年以上に精力的に動く予定なので
沖縄だけに留まらず、県外や海外にも足を運ぶつもりです。
想像するだけでも、本当にワクワクしますね~

でも、いつも通り
マイペースで、のんびりやっていくつもりですよ

*注*
このブログのメッセージ欄を通して、または会社の電話を通しての
霊視や個人セッション、勉強会の申し込み等は
一切受け付けておりませんので、どうぞ、ご了承下さい。
Posted by 山野本 竜規 at 06:16
│スピリチュアル&神社