RBCアナウンサー山野本竜規の「ナカトリモチ日記」

神社の神職は神と人との間を取り持つ「ナカトリモチ」。 神職資格を持つRBCアナウンサー山野本竜規が、仕事の 裏側からプライベートまで日々の出来事を皆さんにお届けします。
☆新しいブログは、こちら→ 続・ナカトリモチ日記 ←是非、ご覧下さい!☆

2008年07月31日

笑顔の不思議なエネルギー。

笑顔の不思議なエネルギー。笑顔の不思議なエネルギー。

ハリセンボンって、笑うんですよ~ピース

昨日、取材でお会いした方がおっしゃっていたので
「どんな笑い方をするのだろう・・・」と不思議に思っていたのですが
海の生き物の本を、その方に見せて頂くと、
ご覧の通り、本当に笑っているではありませんか・・・びっくり!パー

昨日は、そんな笑顔に溢れる不思議なエネルギーを
しっかり感じ、笑顔を提供するお役目を持っていらっしゃる
オーナー夫婦のお店を取材してきました。

笑顔の不思議なエネルギー。笑顔の不思議なエネルギー。

お店の名前は、その名も、「たこ焼き食堂・ハリセンボン」。

沖縄本島ドライブコースの定番、
うるま市の海中道路入り口近くにあるお店です。

今回は、あさって土曜日放送の
土曜サプリ「サプリなお店」のコーナーの収録のために
お店を訪れたのですが、
店内に入って、ちょっとビックリ。

一歩、店内に踏み入れた途端、
とても空気が軽いんですふたば

見た感じは、とても綺麗に整っている
ごく普通のお店なのですが・・・。

勿論、僕は、霊視モードでお店を訪れた訳でもないのに、
なんだか、神社の清々しい空気を吸っているような、
気分爽快になるような、
不思議なエネルギーが充満していて
とても居心地が良いんです。

実は、収録を済ませてから
ほんの少しだけ霊視をさせて頂くことになり、
このお店の空気の良さの理由が
何なのか、分かったんです。

迎えて下さった
オーナーの漆師(うるし)ご夫妻は
とても笑顔が素敵な方たちでした。

笑顔の不思議なエネルギー。

ご主人が大阪出身で、奥さんがうちな~んちゅ。

お二人と会話していると、
どうも、僕の視界がブレる・・・というか、
勝手に霊視モードになってしまい、
ご主人の近くに初老の男性の姿が、
奥さんの近くに中年の女性の姿が
ちらほら見え隠れしていたので、
「誰だろう・・・。」と不思議に思い
霊視を悟られないように、意識を集中して
目の前にいるオーナーのお二人と、
その後ろにいる見えない2人と
同時進行で会話をする・・・という器用な技を駆使して
お喋りをしていました。

どうやら、ご主人の傍にいる初老の男性は、
伝統工芸品を作っていたご先祖様の職人さんのようで
「この子にも、手に技を持った仕事で
 人に喜んでもらえることをやってほしい。
 だから、今は、すごく嬉しい。」と、
安心してご主人がたこ焼きを作る様子を
見守っていました。

漆師さんのお名前の「うるし」とは、
そのまま漆に由来していて
ご先祖様は、
もともと石川県の漆工芸職人だったそうです。

ハリセンボンのご主人、
ご本人は、これまで会社勤めをされていたようですが、
やっぱり遺伝子というか、
本来、持ち合わせていらっしゃる才能というか、
「手」を使った仕事をするほうが
魂の性質にピッタリ合っていらっしゃるようで
その魂の声に、自然と従って、現在に至っているそうです。

そのことに、職人であったご先祖様が
喜んでおられた・・・ということなんですね。

そして、今度は、奥さんの傍にいる中年の女性。
こちらも、奥さんのご先祖様にあたる方のようです。

どうやら、海に向って、
何やら拝みをしている光景が視えます。

エネルギーを読み取ってみると、
昔、沖縄の、ある集落を取りまとめていた
ユタでもあり、女性の長でもあったようです。

とても豪快に笑う仕草を見せるので、
きっと快活で、周囲の人たちにも
慕われる頼もしいリーダー的存在だったのでしょう。

「この子には、みんなが笑って集える場所を作って
 その中心になるような活動をして欲しい。
 この店は、そのためにあるのだから、
 笑うことの素晴らしさ、笑顔の素晴らしさを
 もっと、色々な人に、笑顔で、味で、心で伝えていって欲しい。」と
これまた、豪快に笑いながら伝えてこられました。

実は、このお店の名前の由来、
「ハリセンボン」は、
冒頭の写真の、
ハリセンボンのような笑顔で溢れるお店にしたい・・・という
オーナーの優しい願いが込められているんです。

これで、納得ですね。

ご主人は、「手」と「技」を使って、
人のお腹を満たし、心を喜ばせ、
奥さんは、「笑顔」を提供できる環境作りに心がけて
お客様の「心」を笑顔にする
素敵なお役目があるので、
その2人の直向きな姿を
微笑ましく応援している両家のご先祖様の姿が
僕に視えた・・・という訳なんです。

それぞれ視えたエネルギー体は、
2人の守護霊様ではありませんが、
こうやって血の繋がっている子孫の頑張っている様子を
しっかり見守っている
ご先祖様がいらっしゃるものなんですよ。

それにしても、笑顔というのは、
とてつもなく明るいエネルギーを持っています。

暗いものも、不可能に思われることも、
全て、明るい方向へ導いてくれる
誰もが実践できる最高のお祓い方法でもあるんだな・・・
ということを、
今回のお店訪問で実感しました。

「辛い時にこそ、笑顔。」
「笑顔が一番。」
「笑う門には福来たる。」

笑顔に関する言葉は、沢山ありますが、
実は、これ、ただの慰めでも、おまじないでもなく、
スピリチュアルな観点からも
本当に理に適った、幸せを引き寄せる法則なんですよ。

ブスッとしていないで、
なるべく笑顔でいる努力をしたいものですね。

笑顔の不思議なエネルギー。

そんな、笑顔と愛情がしっかりこもった
たこ焼きは、どれも、本当に美味しかったです。

チーズ入りに、ポン酢で頂くモズク入り、ネギソース焼きなど、
8個入りで、350円~500円。
僕は、個人的にチーズと、ポン酢モズクがヒットでしたピース

取材を終えて、会社に戻る頃には、
僕も、いつも以上の笑顔になって、気分爽快。

そして、エネルギーが明るい光を放ち過ぎていたので
昨日は、
深夜まで急を要する霊視相談の電話が鳴り止まず・・・汗

まさに、笑顔のお店効果ですね。
僕も、人のお役に立てて良かったですチョキ

心が、ほんのちょっぴり疲れている方、
笑顔になりたい方、
明るい心になりたい方、
今でも元気だけど、もっともっと元気になりたい方、
是非、一度、「たこ焼き食堂・ハリセンボン」に
行かれてみてはいかがでしょうか。

心優しい漆師ご夫妻が、最高の笑顔で
美味しい、たこ焼きを振舞って下さいますよ。

そして、何より、視えない、
笑顔の明るいエネルギーがプラスでついてくるので
何かしらの明るい変化がある位、
空気が良い空間のお店です。

このお店の模様は、
今週末の土曜サプリで放送しますよ~マイク
(勿論、霊視の話は、ここだけですヒミツ

たこ焼き食堂・ハリセンボン

平日 12:00~8:00
土日 11:00~7:00
   (月曜日 定休)

海中道路・入口近く



*注*
 このブログのメッセージ欄を通して、または会社の電話を通しての
 霊視や個人セッション、勉強会の申し込み、質問、要望等は
 一切受け付けておりませんので、どうぞ、ご了承下さい。



*「笑顔」に関する、過去の参考記事

一番大切なこと。

悩み過ぎる人へ。

福を招く客。

宗教霊。

あぁ、守護霊様。


同じカテゴリー(スピリチュアル&神社)の記事
花道。
花道。(2009-03-27 10:40)

霊視、開始。
霊視、開始。(2009-03-26 11:09)


Posted by 山野本 竜規 at 06:03 │スピリチュアル&神社