RBCアナウンサー山野本竜規の「ナカトリモチ日記」

神社の神職は神と人との間を取り持つ「ナカトリモチ」。 神職資格を持つRBCアナウンサー山野本竜規が、仕事の 裏側からプライベートまで日々の出来事を皆さんにお届けします。
☆新しいブログは、こちら→ 続・ナカトリモチ日記 ←是非、ご覧下さい!☆

2007年04月24日

ヨン様からの贈り物。

ヨン様からの贈り物。この前、京都に行った時に
ヨン様に会ってきましたチョキ

・・・というと、おおよその人が
ビックリするのですが
ヨン様はヨン様でも、
京都在住の韓国人留学生
チェ・ヨンジュン君なんですピース

ヨンジュン君に会えて
本当に良かったですキラキラ 

ヨンジュン君と僕は、もうかれこれ6~7年前に
僕が山陰地方で韓国文化を紹介する番組を担当していた時に
日本と韓国を挟んで
手紙のやり取りなどをしていたのですが、
彼は当時、まだ高校生。

日本の文化にとても興味があり、
日本人の知り合いが欲しい・・・と思っていたようで
同じく韓国大好きな僕と知り合ったのですが
そのヨンジュン君が
まさか、その後、京都の大学に進学し
日本語ペラペラになっているなんて想像もしていなかったので
本当にビックリしましたびっくり!

3月の終わりごろ、ブログを通して
一通のメールが届いていて
早速、読んでみると
「お久しぶりです。覚えていますか?」という
ヨンジュン君からのものだったんですメール

春休みで韓国の実家に戻っていた彼が
たまたま僕の名前を検索したら
このブログが出てきたようで
それで直ぐにメールを送ってくれたようです。

このように、ブログを通して
過去に仲良くしていた人や
連絡が取れなくなった人から
地域や国境を超えて
また再び繋がることができるのは
僕にとって、本当に有難いことですキラキラ 

放送の仕事も全く同じ・・・。



たまたま僕の出演したテレビやラジオを
見聞きしてくれた人が連絡をくれるのも
「この仕事をやっていて良かったなぁ~」と
思えることの1つでもあります。

そんなこんなで京都で再会できたヨンジュン君は
気遣いのできる、謙虚で穏やかな立派なオトナでしたチョキ

ちょうど韓流ブームになる5年前に日本にやってきた彼は
その後、冬ソナの大ブームでぺ・ヨンジュンが有名になると
「チェ・ヨンジュン」という彼の名前が
ぺ・ヨンジュンにそっくりなことから
日本では、すぐに皆に名前を覚えてもらえて
おば様たちからも大人気で
随分、得をしているそうですピース

大学の授業では、出席の点呼の時
「チェ・ヨンジュン!」という呼ばれると
一斉にざわめきが起こることも、しばしば・・・と照れながら言っていましたヒミツ

そして、案の定、周囲の人たちからは
「ヨン様。」と呼ばれているそうですアップ

そんなヨン様、日本のことが大好きで
今後はそのまま大学院に進学し、
日本で就職するつもりだそうです。

そこまで、こよなく日本を愛してくれていることに
日本に住む僕としては、喜びを感じます。

ヨン様、韓国のお土産ありがとう!

そして、これからも宜しくね~キラキラ 


同じカテゴリー(プライベート)の記事
花のある生活。
花のある生活。(2009-03-25 16:21)

女子アナとデート。
女子アナとデート。(2009-03-15 11:12)

良い1日。
良い1日。(2009-03-08 08:32)

鍋。
鍋。(2009-03-05 07:41)

お城も好きです。
お城も好きです。(2009-02-26 16:02)

高いところ。
高いところ。(2009-02-26 09:38)


Posted by 山野本 竜規 at 09:13 │プライベート