RBCアナウンサー山野本竜規の「ナカトリモチ日記」

神社の神職は神と人との間を取り持つ「ナカトリモチ」。 神職資格を持つRBCアナウンサー山野本竜規が、仕事の 裏側からプライベートまで日々の出来事を皆さんにお届けします。
☆新しいブログは、こちら→ 続・ナカトリモチ日記 ←是非、ご覧下さい!☆

2006年08月15日

男って生き物は・・・其の二。

男って生き物は・・・其の二。写真は、南城市・知念にある
カフェ・くるくまチキンカレーセット
僕は密か!?に、「ここのカレーが一番チョキ」だと思っていますサクラ
何故なら・・・。
所謂、日本食の「カレーライス」とはちょっと違った味の
スパイシーなカレーだけど、甘口で全く辛くないのに、
奥深いカレーの風味を楽しめるから・・・キラキラ 
おまけに、ボリュームも満点ときたもんだっ!!!

男って生き物は・・・其の二。 男って生き物は・・・其の二。
なんだか、最近、食べ物の画像ばかりですが、
これにもワケがあるんですよ・・・汗

男って生き物は・・・其の二。・・・というワケで、懲りずに食べ物の画像チョキ → →  →  →
今日、ハーバービューホテルのランチで頂いた
デザートなんですが、この至福の瞬間に、
一緒にランチを食べていたN夫婦の旦那さんが
お腹を抱えて笑ってしまうような発言を
繰り返すものだから、
笑いのスパイスも効いて、二倍美味しく感じましたよ♪
その話がどれも同感できるものばかりで、
やっぱり「男って生き物は・・・」と思ってしまいましたねニコニコ汗

N夫婦の旦那さんは、
とても柔らかで真面目な方なのですが、ちょっと照れ屋さん。

そんでもって、ホテルのランチのような、
大衆的ではない、ちょっと上等な雰囲気がニガテのようで
周囲をキョロキョロしながら
僕、あまりこういう上等な雰囲気慣れてないんですよ~。
 ランチもお箸で頂きましょうね、このほうが落ち着くし♪
」という
憎めない方なんですピース

そんな彼らと3人でランチを食べている会話の途中に
「男は甘いもの好きが、意外に多い」という内容に。

まぁ、僕も甘いものは大好きなので、
その旦那さんの意見には賛成なのですが、
彼は、とても照れ屋さんなので、甘いものが欲しくても
周囲の人の視線が気になり、恥ずかしい気持ちが先立って
なかなか甘いものを買えないことが多いらしんですダウン

そして、ある時、ムショ~にケーキが食べたくなった旦那さんは、
意を決してケーキ屋さんに飛び込んで出た言葉が・・・。

子供の誕生日用のケーキ下さい!!!

子供の誕生日でもないのに、
「おたんじょうびおめでとう!」の可愛らしい、
特別メッセージが書かれた板チョコが入ったケーキを買ってきて、
奥さんも「一体、誰の誕生日よ???」と、呆れ顔・・・。

その後は家族みんなで仲良く、そのケーキを食べたそうなのですが、
正直な旦那さんは、ケーキを買う際、
板チョコにメッセージを書くお店の人に
お子さんの名前を教えて下さい!」と尋ねられてがーん絶句がーんしたそうなんですニコニコ汗

N夫婦には子供が3人いるので、
そのうちの誰かの名前を言えば良いものの、
旦那さんは、嘘がバレると思って、しばらくの間迷った挙句、
名前は結構です!」と言ったそうですニコニコ
まったく・・・どこまでも憎めない、正直な人なんだなぁ~と
その話を聞きながら、僕は、旦那さんの話の笑いのツボにハマッてしまいましたキラキラ ニコニコキラキラ 

僕の場合、自分の欲求には素直に生きているので
男一人でも全く周囲の目を気にすることもなく
ケーキだろうが、パフェだろうが、アイスクリームだろうが、
何でも注文してしまいますけど、
女性の皆さん、
甘いものが大好きでも、周囲の目を気にして
喫茶店で「チョコレートパフェ下さいっ!」と言えない男性諸氏が結構いるものなんですよOK

全ての人がそうとは言いませんが、男って生き物は、そんなもんですニコニコ

そして、冒頭に出てきたカレー
これにも、男の意地がかかっているんですよね~。

大手カレーチェーン店の店長をしている友人に聞いた話なんですけど、
サラリーマンたちに人気のカレー屋の条件とは
辛口」が「ちょっと甘口」であることらしいんです。

どういうことかっていうと、
お昼の時間、カレー屋に職場の仲間同士で行ったとき、
男のプライドの手前、「甘口を!」とは言えず
ついつい「辛口」とか島とうがらし激辛島とうがらしを注文する人が多いそうで
それが本当の辛口だったら、
それこそ二度とお店には来てもらえないので
本当の専門店以外のカレー屋さんは
おおよそ「辛口」は「ちょい甘口」に設定しているそうなんですよニコニコ汗

ちなみに僕の場合、
キムチなどの発酵物系の辛さは全く平気なのですが、
カレーなどのターメリック等の香辛料の辛さは全くダメで、
カレーはもっぱら甘口しか食べませんハート

せっかく食べるのであれば、
美味しいと感じるものを食べたいですし、
食べ物にまで、いちいち意地を張っていられないので
カレー屋でも堂々と「甘口」を注文していますよ~。

カレーの辛さが本当に大好きな人も中にはいるでしょうけど、
それでも敢えて辛さを我慢して
辛口」を注文する人の姿って、
ある意味、拍手ものですOK

男って生き物は、食べ物にまでも
意地を張ってしまうことがあるトホホな性分ですが、
辛口カレーを我慢して食べている人を見ても決して笑わないで下さいね!
そこが、また微笑ましいと思いませんか???

・・・そんなことをふと思いながら
楽しいランチの時間は過ぎていったのでした。
Nご夫婦、また一緒にランチ食べに行きましょうね~!


同じカテゴリー(プライベート)の記事
花のある生活。
花のある生活。(2009-03-25 16:21)

女子アナとデート。
女子アナとデート。(2009-03-15 11:12)

良い1日。
良い1日。(2009-03-08 08:32)

鍋。
鍋。(2009-03-05 07:41)

お城も好きです。
お城も好きです。(2009-02-26 16:02)

高いところ。
高いところ。(2009-02-26 09:38)


Posted by 山野本 竜規 at 00:31 │プライベート