RBCアナウンサー山野本竜規の「ナカトリモチ日記」

神社の神職は神と人との間を取り持つ「ナカトリモチ」。 神職資格を持つRBCアナウンサー山野本竜規が、仕事の 裏側からプライベートまで日々の出来事を皆さんにお届けします。
☆新しいブログは、こちら→ 続・ナカトリモチ日記 ←是非、ご覧下さい!☆

2008年10月26日

美しいもの。

美しいもの。昨日は、仕事が終わって、土曜サプリスタッフと
ハワイアン・フラの舞台を観に行きました。

本格的なフラを観るのは初めてだったのですが、
優雅な踊りから、動きの激しい踊り、
コミカルなものまで、色々な踊りがあって
とても感動・・・。

しかも、写真の真ん中で踊っている
白の衣装の女性は、土曜サプリの相方・
上原美奈子さんなんですキラキラ 

僕、フラの衣装って、どうしても
ココナッツの皮を胸に充てて
ちょっと派手めな衣装で
手をゆらゆら、腰をフリフリさせる
イメージしかなかったので
フラの発表会のお誘いを受けた時に
「美奈子さんも、ココナッツ姿!?になるんですか?」と
アホな質問をしてしまいました。
(本当に、ゴメンなさい・・・タラ~

同じく、県内では超有名な
チア、サンバのダンサーとして知られている
土曜サプリの敏腕ディレクター・K嬢は、
私も一度、フラの教室に通ったことがあるんですけど、
 先生に、腰を振り過ぎだ・・・と言われてしまいました・・・。
」と
その場を和ませてくれました。

僕は、盆踊りくらいしかできませんが、
人には、それぞれに合ったダンスがあるんですね。

それにしても、
フラは、全てスピリチュアルな世界に通じていて
大自然のエネルギーを
表現するための踊りなので
言葉や踊りの意味が分からなくても
とても清々しい気持ちになりました。

美奈子さんも、
本当に美しく、華麗に踊っていましたよ~。

なんだか、美しいものに
しっかり触れると、
それだけで気持ちが軽くなるものです。

今日は、午前中、産業まつりの会場に
足を運んで
色々な県産品を見ていたら・・・。

美しいもの。 美しいもの。
   (かりゆしフェアのウェディング衣装)           (カラフルな三線)

沖縄でのリゾートウェディングが流行しているので
綺麗なブルーと、白い砂浜をイメージした
かりゆしウェアの衣装が展示されていて
思わず見入ってしまいました。

普段の衣装では着ることができませんが、
正直、あのブルーの正装、
一度でいいから、着てみたいですね・・・。

三線も、昔ならではの蛇皮模様から
カラフルな斬新なデザインのものが登場し
県産品も、今、
昔の良さを残しつつ、デザインや機能性を重視した
より需要のある商品に変わりつつある
変革期なんだそうです。

昨日、今日と、良いもの、美しいものに触れて
心が穏やかになりました。

時には、こういった
心の潤いを持つ時間も大切ですね。

さて、これから気持ちを切り替えて
霊的世界の通訳に行ってきます!


同じカテゴリー(プライベート)の記事
花のある生活。
花のある生活。(2009-03-25 16:21)

女子アナとデート。
女子アナとデート。(2009-03-15 11:12)

良い1日。
良い1日。(2009-03-08 08:32)

鍋。
鍋。(2009-03-05 07:41)

お城も好きです。
お城も好きです。(2009-02-26 16:02)

高いところ。
高いところ。(2009-02-26 09:38)


Posted by 山野本 竜規 at 13:15 │プライベート