2008年06月28日
結婚。
僕には、今のところ、全くその予定がありません

写真は、キレイな花にミツバチがとまって
蜜を吸っている瞬間を撮ったものです。
このミツバチがつけた花粉が他の花へ運ばれて、
また新しい花が咲く・・・というようなことを
小学校の理科で習ったことがありますが、
人間の場合は、結ばれる相手は
自分で見つけなければいけませんよね。
今日、このあと7時から生放送の
土曜サプリのメッセージテーマは、
ズバリ、「THE・結婚」です。
6月最後の放送ということで、
「やっぱり、6月には、このテーマを絶対にやらないとねっ!」という
サプリスタッフの満場一致で決定しました
結婚を夢見る乙女の皆さん、
かつて結婚を夢見て、時間が過ぎ、いざ現実は・・・
いやっ、いやっ、今でも「結婚式は、良い思い出です。」という
元・乙女の皆さん、
そして、結婚式にはイマイチ関心が薄い男性陣の皆さん、
それぞれの「結婚」について
思うこと、感じること、エピソードなどがありましたら
独身、既婚問わず、どしどしメッセージお寄せ下さい!
実際の放送で、どこまで
お伝えできるか分かりませんが
結婚に関するスピリチュアルなお話も
少しさせて頂こうと思っています。
結婚のことに関しては、過去のブログ
「結婚する人、しない人」「続・結婚する人、しない人」で
詳しくご紹介しています。
上記のブログの内容をご覧になれば、
結婚する意味がどういうことなのか
なんとなく理解して下さる方も
いらっしゃるかも知れませんが
やっぱり、人は、結婚するにしても、しないにしても、
どんな人でも、
自分以外の誰かを愛するために
この世に生れてきています。
自分を愛しつつ、その愛を、
今度は血のつながった家族から他人へ、
そして他人から、更に進んで
見ず知らずの人たちにまで
大きな愛情を注ぐことができるようになるために
人の魂は
「色々な大変な想いをするだろう」と分かっていながら
わざわざ、この世に生れてきます。
裏切られることも、傷つけ合うことも、孤独でいることも、
そして特定の人と愛し合うことも、悲しい別れも、
全て「愛を学ぶ」という
この世に生まれてきた魂の基本的な課題なんです。
その中でも、この世に生れてくる
多くの人が選択する
「結婚」という愛の学びの課題。
僕の霊視相談でも、女性の場合、
ほとんどが、結婚相談なので
何度も何度も、守護霊様たちに
その意味を伺うのですが、
決まって返ってくる答えは、
「今、恋愛がしたいのか、結婚をしたいのか、ハッキリさせて下さい。」
ということです。
そう、このブログでも何度もお伝えしてきましたが
恋愛と結婚は、
全く別物だということなんですね。
恋愛の延長線上に結婚があるように思えますが、
実はそうではなく、
恋愛はあくまで心の感性を磨く勉強で、
結婚は、生まれも育ちも考え方も全く違う
人と人が、じっくり向き合う
「忍耐」の勉強なんだそうです。
結婚が、長年じっくり向き合わなければいけない「忍耐」だと
最初から分かっていたら
誰だって結婚という選択はしないはずです。
だけど、その忍耐を超えた喜びや楽しさ、
幸せを感じることができるからこそ
結婚という選択をし、
結婚、家庭を持つ大きな意味のひとつでもあります。
もちろん、独身には、独身なりの
「愛の学び」が、
そして、既婚者には、既婚者なりの
「愛の学び」が、それぞれあります。
そういった深い意味も含めて、
皆さんからのメッセージをお待ちしております!
今日の放送は、
いつも以上に盛り上がりそうな予感です
番組 E-mail do@rbc-ryukyu.co.jp
土曜サプリのメッセージテーマは、
ズバリ、「THE・結婚」です。
6月最後の放送ということで、
「やっぱり、6月には、このテーマを絶対にやらないとねっ!」という
サプリスタッフの満場一致で決定しました

結婚を夢見る乙女の皆さん、
かつて結婚を夢見て、時間が過ぎ、いざ現実は・・・
いやっ、いやっ、今でも「結婚式は、良い思い出です。」という
元・乙女の皆さん、
そして、結婚式にはイマイチ関心が薄い男性陣の皆さん、
それぞれの「結婚」について
思うこと、感じること、エピソードなどがありましたら
独身、既婚問わず、どしどしメッセージお寄せ下さい!
実際の放送で、どこまで
お伝えできるか分かりませんが
結婚に関するスピリチュアルなお話も
少しさせて頂こうと思っています。
結婚のことに関しては、過去のブログ
「結婚する人、しない人」「続・結婚する人、しない人」で
詳しくご紹介しています。
上記のブログの内容をご覧になれば、
結婚する意味がどういうことなのか
なんとなく理解して下さる方も
いらっしゃるかも知れませんが
やっぱり、人は、結婚するにしても、しないにしても、
どんな人でも、
自分以外の誰かを愛するために
この世に生れてきています。
自分を愛しつつ、その愛を、
今度は血のつながった家族から他人へ、
そして他人から、更に進んで
見ず知らずの人たちにまで
大きな愛情を注ぐことができるようになるために
人の魂は
「色々な大変な想いをするだろう」と分かっていながら
わざわざ、この世に生れてきます。
裏切られることも、傷つけ合うことも、孤独でいることも、
そして特定の人と愛し合うことも、悲しい別れも、
全て「愛を学ぶ」という
この世に生まれてきた魂の基本的な課題なんです。
その中でも、この世に生れてくる
多くの人が選択する
「結婚」という愛の学びの課題。
僕の霊視相談でも、女性の場合、
ほとんどが、結婚相談なので
何度も何度も、守護霊様たちに
その意味を伺うのですが、
決まって返ってくる答えは、
「今、恋愛がしたいのか、結婚をしたいのか、ハッキリさせて下さい。」
ということです。
そう、このブログでも何度もお伝えしてきましたが
恋愛と結婚は、
全く別物だということなんですね。
恋愛の延長線上に結婚があるように思えますが、
実はそうではなく、
恋愛はあくまで心の感性を磨く勉強で、
結婚は、生まれも育ちも考え方も全く違う
人と人が、じっくり向き合う
「忍耐」の勉強なんだそうです。
結婚が、長年じっくり向き合わなければいけない「忍耐」だと
最初から分かっていたら
誰だって結婚という選択はしないはずです。
だけど、その忍耐を超えた喜びや楽しさ、
幸せを感じることができるからこそ
結婚という選択をし、
結婚、家庭を持つ大きな意味のひとつでもあります。
もちろん、独身には、独身なりの
「愛の学び」が、
そして、既婚者には、既婚者なりの
「愛の学び」が、それぞれあります。
そういった深い意味も含めて、
皆さんからのメッセージをお待ちしております!
今日の放送は、
いつも以上に盛り上がりそうな予感です

番組 E-mail do@rbc-ryukyu.co.jp
Posted by 山野本 竜規 at 06:09
│仕事