2008年06月15日
夜更かし。

時々、夜更かしをすることがあります

昨夜も夕ご飯を食べた後、スタバに立ち寄って
心から安心して話ができる人と
ちゃ~喋り~でした

少し湿度が高くて蒸し暑かったけれど、
外にあるオープンテラスを吹き抜ける夜風が
心地良かったですよ~

土曜日は、基本的に早朝4時に起きて
朝の生放送を担当したあと、
昼過ぎまでテレビやラジオのニュースの仕事をして
勤務が終わるのですが
今日は、その後も色々な仕事があったので
結局、夜までずっと活動しっぱなし・・・
もう、こうなると、だんだんハイになってきて
「このまま朝まで起きていられるんじゃないかな・・・」と錯覚するくらい
気分が良くなるんですよね。
でも、家に帰ってきたら、そのまま倒れこむように
寝てしまいましたけれど・・・


やっぱり、確実に無理はできない年齢になってきましたねぇ~。
もともとアルコールアレルギーなので
お酒を飲んで、酔っぱらうこともないし、
夜遅くまで騒ぐ・・・ということもしないのですが、
たまにやる、こういった夜更かしは、
なんだかドキドキ、ワクワクして
僕は大好きですね
昔、新聞配達をやっていた経験があるので
お昼ではない、深夜や早朝の外の空気って、
とても体に馴染むというか、
僕にとっては心地良い時間帯でもあるんです。
人には、朝のエネルギーが合う人、
昼のエネルギーが合う人、夜のエネルギーが合う人など
それぞれの生活パターンや体質によって
色々あります。
勿論、生活習慣を変えることによって
そのエネルギー自体を変えてしまうことも可能ですし、
なるべくなら、朝型人間のほうが
1日の始まりの活動的なエネルギーを
太陽や大地から自分の体の中に取り込みやすいので
心も体も健康的だと言えるでしょう。
基本は、朝型にして
たまには夜の時間も存分に楽しむと
生活自体にメリハリができるので、
僕自身は、この生活パターンが気に入っています。
まっ、連続の夜更かしは
さすがに出来る年齢ではなくなってきましたが
適度に、こういった寄り道、ゆるさを持ちつつ
楽しんでいこうかな・・・と思っています。
昨日の夜更かしに
最後まで付き合ってくれた方、
どうもありがとうございました!
朝の生放送を担当したあと、
昼過ぎまでテレビやラジオのニュースの仕事をして
勤務が終わるのですが
今日は、その後も色々な仕事があったので
結局、夜までずっと活動しっぱなし・・・

もう、こうなると、だんだんハイになってきて
「このまま朝まで起きていられるんじゃないかな・・・」と錯覚するくらい
気分が良くなるんですよね。
でも、家に帰ってきたら、そのまま倒れこむように
寝てしまいましたけれど・・・



やっぱり、確実に無理はできない年齢になってきましたねぇ~。
もともとアルコールアレルギーなので
お酒を飲んで、酔っぱらうこともないし、
夜遅くまで騒ぐ・・・ということもしないのですが、
たまにやる、こういった夜更かしは、
なんだかドキドキ、ワクワクして
僕は大好きですね

昔、新聞配達をやっていた経験があるので
お昼ではない、深夜や早朝の外の空気って、
とても体に馴染むというか、
僕にとっては心地良い時間帯でもあるんです。
人には、朝のエネルギーが合う人、
昼のエネルギーが合う人、夜のエネルギーが合う人など
それぞれの生活パターンや体質によって
色々あります。
勿論、生活習慣を変えることによって
そのエネルギー自体を変えてしまうことも可能ですし、
なるべくなら、朝型人間のほうが
1日の始まりの活動的なエネルギーを
太陽や大地から自分の体の中に取り込みやすいので
心も体も健康的だと言えるでしょう。
基本は、朝型にして
たまには夜の時間も存分に楽しむと
生活自体にメリハリができるので、
僕自身は、この生活パターンが気に入っています。
まっ、連続の夜更かしは
さすがに出来る年齢ではなくなってきましたが
適度に、こういった寄り道、ゆるさを持ちつつ
楽しんでいこうかな・・・と思っています。
昨日の夜更かしに
最後まで付き合ってくれた方、
どうもありがとうございました!
Posted by 山野本 竜規 at 06:19
│プライベート