2008年05月18日
オトナなアイテム。
素材は竹で、持つととても軽いんです。
先日、名古屋に住んでいる
友人夫婦が沖縄に遊びに来ていた時、
プレゼントとしてもらったものなのですが
デザインも良くて、お洒落なので
いつも持ち歩いているんですよ。
これぞ、オトナなアイテムって感じでしょうか

正解は・・・。

マイ箸です!
マイ箸の存在は知っていましたが、
僕自身、まだ使ったことがなく
個人的に外食も多いので
「これを機に、マイ箸デビューしよう!」と、やる気マンマン
以前、アナウンス室の先輩、倫太郎さんも
マイ箸を持参していたのですが
本人曰く、
「どこかの居酒屋でお酒飲んで気分良くなっていたら、
そのままお箸がどっかにいったってば・・・
」だそうです。
きっと、酔ったついでに、どこかに忘れてしまったのでしょう・・・
このほんわかした抜け具合が、
普段はしっかりしている才能豊かな
倫さんの魅力のひとつです
・・・って、人のこと微笑ましく思ってる場合ではなくて。
僕自身、プレゼントされてから
いつもマイ箸をカバンの中に入れているのに、
外食する時には必ずその存在を忘れてしまい、
まだ一度も使っていません・・・
オトナのアイテムを使いこなせていない
自分にちょっと自己嫌悪な今日この頃・・・。
早くマイ箸デビューしなければいけませんね。
そういや、エコバッグも車に置いてあるのに
スーパーに行くと、半分くらいは忘れてしまい
レジ袋をもらってしまうことがあります。
オトナのアイテムを、
さらりと、スマートに使いこなせるオトナになりたいものです
(あくまでも願望。)
マイ箸です!
マイ箸の存在は知っていましたが、
僕自身、まだ使ったことがなく
個人的に外食も多いので
「これを機に、マイ箸デビューしよう!」と、やる気マンマン

以前、アナウンス室の先輩、倫太郎さんも
マイ箸を持参していたのですが
本人曰く、
「どこかの居酒屋でお酒飲んで気分良くなっていたら、
そのままお箸がどっかにいったってば・・・

きっと、酔ったついでに、どこかに忘れてしまったのでしょう・・・

このほんわかした抜け具合が、
普段はしっかりしている才能豊かな
倫さんの魅力のひとつです

・・・って、人のこと微笑ましく思ってる場合ではなくて。
僕自身、プレゼントされてから
いつもマイ箸をカバンの中に入れているのに、
外食する時には必ずその存在を忘れてしまい、
まだ一度も使っていません・・・

オトナのアイテムを使いこなせていない
自分にちょっと自己嫌悪な今日この頃・・・。
早くマイ箸デビューしなければいけませんね。
そういや、エコバッグも車に置いてあるのに
スーパーに行くと、半分くらいは忘れてしまい
レジ袋をもらってしまうことがあります。
オトナのアイテムを、
さらりと、スマートに使いこなせるオトナになりたいものです

(あくまでも願望。)
Posted by 山野本 竜規 at 08:05
│プライベート