2008年04月20日
疲。

ということがなかったので
「休日は、どこも混雑する」という
当たり前のことを、すっかり忘れていました

今日は、本土から遊びに来ていた
親友の知り合いの霊視と空港送迎をしたあと、
リフレッシュを兼ねて
夏服を買いに近所のショッピングセンターに
足を運びました。
すると、どこも、人、人、人だらけ・・・


もともと人ごみが大の苦手なので
それだけで疲れてしまうのですが
服を買って、裾上げを依頼しても
いつもだったら30分以内で済むはずが
1時間以上、待つことになったり
レジに並ぶのも、いつもの倍以上の時間がかかり・・・。
買い物が終わって、家に戻ってきたら
ヘトヘトになっていました。
やっぱり、個人的に、人が多過ぎるところは、
心も体も疲れてしまいます・・・

これは、なかなか理解されにくい体質でもあるのですが
僕のような霊能者を含め、霊媒体質のような
目に見えないエネルギーに敏感な人というのは、
こういった人が集まり過ぎる場所に来ると
色々な人の想い(想念)を受信してしまい、
情緒不安定になったり、疲れてしまったり・・・と
人によって様々な症状が出てきます。
勿論、いつもそうなる・・・という訳でもありませんし、
ある程度、防御できる方法もあるのですが
それでも、やっぱり疲れてしまうのは同じ。
今回は、「ショッピングセンターは、日曜日に人が多い・・・」という
当たり前のことを、すっかり忘れて疲れてしまった訳ですが
これからは、買い物も、なるべく平日にして、
日曜日の過ごし方を考えなければいけませんね

Posted by 山野本 竜規 at 17:47
│プライベート