RBCアナウンサー山野本竜規の「ナカトリモチ日記」

神社の神職は神と人との間を取り持つ「ナカトリモチ」。 神職資格を持つRBCアナウンサー山野本竜規が、仕事の 裏側からプライベートまで日々の出来事を皆さんにお届けします。
☆新しいブログは、こちら→ 続・ナカトリモチ日記 ←是非、ご覧下さい!☆

2007年09月08日

夫婦の試練!?

伊勢時代の親友で
伊勢のお隣・松阪に住んでいる
駒田親史(ちかふみ)君
奥さんの久美子さんの3人で
松阪市内の焼肉店・脇田屋へ。

この店は、伊勢時代に駒ちゃんに
連れて行ってもらったのがキッカケで
僕が人生の中で数多く食した
焼肉店の中で、
ベスト3に入るお店です。

もちろん、ここは松阪、肉も松阪牛♪
しかも普通の値段なんですよ!!!
なんか、伊勢では
食べてばっかりやなぁ~ダウン

駒ちゃんと久美子さんは、今年の2月に結婚式を挙げて
僕もその式に参列したんですけど、
本当に仲が良い夫婦。

先ほどまで、美味しい焼肉を食べながら
つい最近行ったという
駒ちゃんたちらしい新婚旅行のエピソードが
ハプニングだらけで、
めちゃくちゃ面白かったので、ご紹介しておきます♪

新婚旅行の行き先は、縄文杉で有名な屋久島。

新婚旅行で屋久島で登山・・・。
駒ちゃんとしては、
普段、絶対に行かないような場所に行きたかったのですが
女性としては、新婚旅行で登山は、かなりキツイはず。

でも、久美子さんは、メチャクチャおおらかな人なので
「まぁ、屋久島行ったことないし、それも、またええやん♪」と了承し
いざ屋久島を目指すはずだったのですが・・・。

名古屋のセントレアから早朝便で鹿児島経由で行く当日、
台風がまさに鹿児島に接近中だったそうです。

急遽、予定を変更して自分たちで宿を必死に探し
前日の夜に鹿児島入り。
それから本当だったら屋久島に渡るはずだったけれど
台風で屋久島行きの飛行機が欠航。

台風の嵐の中、鹿児島市内を見学したそうです。
びしょ濡れのハネームーン初日。

そして、台風も一日で過ぎ去り、
その翌日、無事、屋久島へ・・・。

屋久島で約9時間の登山をするので
朝3時に起きて、レンタカーで登山口まで行こうとしたら
台風の被害で、道が陥没していて前へ進めず立ち往生。

しばらくそこで待機し、車を近くに停めて
迂回バスを待ち、なんとか登山。

ここでも、激しいスコールに遭い、
なんとか頂上を目指します。

9時間後・・・。

疲れ果てて車を停めた場所まで戻ってくると
そこに停めてあったはずの車がない!!!

本来、駐車場ではない場所で停めていたので
(道が陥没していたので、仕方がない・・・)
警察から連絡を受けたレンタカー会社のスタッフが
もともと停めるべき場所まで移動していたのですが
屋久島登山中は携帯電話の電波が届かないので
連絡もできず、駒ちゃんたちは、本当にゲンナリ・・・。

ハプニングだらけの締めくくりが
レンタカーが行方不明って、どんなハネムーンなんでしょうね。

まっ、無事、その事実が分かって車も見つかり、
クタクタになって新婚旅行を終えた訳ですが
ここまでハプニングだらけのハネムーンは滅多にないはず。

2人揃って「きっと、これは試されたんやわ~!!!」と
つい最近の出来事を遠い昔のことのように振り返っていましたけど
これだけの試練を、ケンカにならないように
お互いを気遣いながら、しっかり乗り越えた
駒ちゃんと久美子さんは、
これから何があっても大丈夫だはずキラキラ 

また伊勢に戻った時は、
脇田屋で焼肉パーティーしよなっ♪

駒ちゃん、久美子さん、いつまでもお幸せにハート


同じカテゴリー(プライベート)の記事
花のある生活。
花のある生活。(2009-03-25 16:21)

女子アナとデート。
女子アナとデート。(2009-03-15 11:12)

良い1日。
良い1日。(2009-03-08 08:32)

鍋。
鍋。(2009-03-05 07:41)

お城も好きです。
お城も好きです。(2009-02-26 16:02)

高いところ。
高いところ。(2009-02-26 09:38)


Posted by 山野本 竜規 at 21:26│Comments(0)プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。