RBCアナウンサー山野本竜規の「ナカトリモチ日記」

神社の神職は神と人との間を取り持つ「ナカトリモチ」。 神職資格を持つRBCアナウンサー山野本竜規が、仕事の 裏側からプライベートまで日々の出来事を皆さんにお届けします。
☆新しいブログは、こちら→ 続・ナカトリモチ日記 ←是非、ご覧下さい!☆

2007年08月31日

家族愛。

家族愛。 家族愛。

今日で8月も終わり。
昨日は、休みを利用して
RBCiラジオのディレクター・明美さんの息子さんで
中学2年生の星哉くんと一緒に
北谷方面へドライブしてきました車

以前、明美さんが
夏休み中の星哉くんを職場に連れてきていたことがあって
その時に「いつか一緒に遊びに行こうね~!」と約束していたので
星哉くんの夏休みが終わるまでには、
その約束を果たしておかなければ・・・と思い、
ようやくギリギリになって実現した・・・という訳です晴れ

それにしても、星哉くん・・・体が大きいので
僕と並んだら、僕のほうが弟に見えてしまう位・・・汗

実際、北谷町の美浜で
偶然すれ違ったフリーアナウンサーの稲嶺香織さん
僕と歩いていた星哉くんを見て
本土から来た山野本君の友達かと思った・・・」とビックリしていたほどびっくり!

13歳の星哉くんと、31歳の僕・・・。
とりあえず三十路を超えているはずの大人の僕ですが
中学生と一緒にいても、同じに見えてしまうのは
ちょっと凹みますねぇ・・・ダウン

星哉くんと、ゆっくり話しをするのは今回が初めてだったのですが
とても礼儀正しくて、家族(特にお母さん)のことを
面白おかしく色々話して教えてくれるので、ドライブ中も
ずっと笑いっぱなしピース

お母さん、最近、育児で疲れてるから、ちょっとでも怒らせると怖いんですよ~。
だから、いかにお母さんを怒らせないようにするのか、苦労しているんです・・・


屈託のない笑顔で話すものだから、こちらもつられてケタケタ笑ってしまい
職場じゃ、お母さんの怒ったところ見たことないよ~」と
とりあえずフォローを入れながら、
本人がいないところで盛り上がっていました汗

明美さんの家族は、ご本人のブログをご覧になれば分かるように
育児や家事や仕事に追われながらも、
本当に温かくて、お互いがお互いを支えあって
毎日を過ごしている様子が伝わってくるので
一人暮らしの僕が、
ちょっと疲れたときに彼女たちの家族の様子を見聞きすると
それだけで、元気や勇気をもらえます。

もちろん、家庭では子育てに関する
様々な問題やトラブルも度々発生しているようですが
それでも元気に笑顔で頑張る明美さんや
それを支える
明美さんの旦那さん(とてもユニークな方です)、
子供たちの様子が思い浮かんで、穏やかな気持ちになりますキラキラ 

子育てと家事と仕事をこなしている明美さんにしてみれば
それこそ毎日が
ある種の戦いかも知れませんが、
家族間のコミュニケーション不足などによる様々な社会問題が
取りざたされている中で
まだまだ、こんな温かい愛情に満ちた家庭が
しっかり残っているんだなぁ~という安心感を
明美さんの家族の様子を傍目で見ながら感じています。

これから、しっかりと愛情を注がれた
この子供たちが、どのような大人になっていくのか
僕も楽しみですキラキラ 

星哉くん、また今度、遊びに行こうね~チョキ


同じカテゴリー(プライベート)の記事
花のある生活。
花のある生活。(2009-03-25 16:21)

女子アナとデート。
女子アナとデート。(2009-03-15 11:12)

良い1日。
良い1日。(2009-03-08 08:32)

鍋。
鍋。(2009-03-05 07:41)

お城も好きです。
お城も好きです。(2009-02-26 16:02)

高いところ。
高いところ。(2009-02-26 09:38)


Posted by 山野本 竜規 at 07:03│Comments(0)プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。