RBCアナウンサー山野本竜規の「ナカトリモチ日記」

神社の神職は神と人との間を取り持つ「ナカトリモチ」。 神職資格を持つRBCアナウンサー山野本竜規が、仕事の 裏側からプライベートまで日々の出来事を皆さんにお届けします。
☆新しいブログは、こちら→ 続・ナカトリモチ日記 ←是非、ご覧下さい!☆

2009年01月10日

ブログ休止のお知らせ。~長く続けていくために~

ブログ休止のお知らせ。~長く続けていくために~タイトル通り、ブログを
一時休止させて頂く決断をしました。

突然のお知らせで
いつもご覧になって下さる皆さんには
本当に申し訳ないと思っていますが、
やはり、一度、自分で決めたことは
しっかり宣言して
実行に移さなければなりません。

一番の理由は、
病気で倒れた母の看病に
しっかり専念しなければいけない・・・と
感じたからです。

お陰様で
母は命の危険を回避して
リハビリ専門の病院に
転院できましたが
実は、これからが
一番大切な時期なのです。

命の危機は脱したものの
脳炎ヘルペスという
日本でも発症患者数が
年間300~400人ほどの
治療方法が難しい脳の病気なので
日常生活を送るために
必要な動作や会話をするには
まだまだ時間がかかりそうです。

とりあえず、緊急の治療は
終わりましたが
これからは、
身体と脳の機能回復、言語能力を
日常生活レベルまで戻す訓練を
ほぼ毎日実施するべく、
病院の医師やスタッフ、
そして何より、
これまで以上に家族の支えが
必要となってきます。

本当に、これからが、
母にとっても、家族にとっても
一番の正念場です。

この大切な時期に、
僕が持てる全ての力を
しっかり母に注ぐために
なるべく空いた時間は削って
母を支えていきたい・・・と
強く思いました。

そして、まだ母は
同時期に倒れて闘病生活を送った
父の死を知りません。

この父の死を受け入れる
心の準備ができるには
今の状態では無理なので
身体と脳の機能の
回復状況を判断しながら、
伝えるべきタイミングがきたら
家族皆で伝えよう・・・と
決めています。

その為にも、
まずは、しっかりと
母のリハビリ生活を
姉弟4人で支え、
健康を取り戻すための
サポートをしていかなければ
ならないのです。

これまで、このブログは、
どんなに大変なことが
あったとしても
毎日、淡々と更新し続けて
ここ2年ほどは
1日として
欠かしたことがなかったですし、
これからも、
毎日更新し続けようと思えば、
いくらでも実践できるのですが
長い長い人生の道のりを考えた時、
今、注ぐべきエネルギーを
ほんの少しの間だけ
母のために、家族のために
向けてもいいのかな・・・と
感じるようになりました。

このブログを
ご覧になっている
全ての皆さんの心に、
少しでも良い空気、
良いエネルギー、生きる力を
お届けできれば・・・と
常に願いながら
色々な批判を浴びながら、
その逆で
心優しいエネルギーを
向けて頂きながら
情報発信し続けてきましたが、
やっぱり、
自分の信念を貫き続けて
後悔は一度もありませんでした。

それは、
目の前にある一瞬、一瞬を
しっかり感じ、考え、動いて
自分の信じた道を
迷いながらも、戸惑いながらも
着実に、一歩一歩
生き抜いてきたからに
他なりません。

だからこそ、
ここで少しの間、
ブログの更新を
お休みさせて頂きます。

このように書くと、
「もしかして、もう沖縄に戻ってこないのでは?」とか
「ブログも全て止めてしまうのでは?」等と
心配して下さる方も
いらっしゃると思いますが、
ご安心下さい。

このブログを、
清らかなエネルギーを、
生きる力を、
皆さんの心に
お届けするための情報発信を
今後も、ずっと、ずっと
長く続けていくために、
そのエネルギーを
今だけ、
母や家族のために使うだけです。

母の身体と脳の機能が
回復して
日常生活を送ることが出来る
見通しが立ち、
全ての環境が整った時、
また、新しく、
このナカトリモチ日記を
スタートさせたいと思っています。

その時には、
また大好きな琉球放送に戻って
大好きな仕事を
大好きな沖縄で楽しみながら
新しい生活を
満喫していることでしょう・・・。

とりあえず、それまでは、
母と家族のために
全力を注ぎたいと思います。

だから、このブログでは、
お別れの挨拶はありません。

長く続けていくために、
今、目の前にいる
大切な人たちとの時間を
しっかり共有するのみです。

ですから、それまでの間、
もし、お時間があるのであれば
僕が魂を削って
全身全霊で綴ってきた
このブログの
過去の記事を参考になさって
皆さんの生活に
役立てて頂ければ幸いです。

さっ、早速、明日から
このエネルギーを
向けるべきところへ
しっかり向けて
これまで通り、
一歩、一歩進んでいきますね。

少しでも早く、
また皆さんと
この場所で
心と心の再会ができるように
今の生活を大切にしていきます。


同じカテゴリー(仕事)の記事
ラスト・ニュース。
ラスト・ニュース。(2009-03-31 14:05)

最後の出社。
最後の出社。(2009-03-31 11:39)

繋がる命。
繋がる命。(2009-03-28 05:28)

最後の仕事@ラジオ
最後の仕事@ラジオ(2009-03-23 05:22)


Posted by 山野本 竜規 at 02:49 │仕事