2008年03月13日
お知らせ。
もし、心がお疲れの皆さん、心から笑いたい皆さん、
ただただ童心に戻って、純粋な気持ちを取り戻してみたい皆さん、
是非、沖縄市まで足をお運び下さい。
第16回 ふくふく童話大賞 朗読会
日時 3月15日(土) 14:00~(開場) 14:30~(開演)
場所 沖縄市 くすぬち平和文化館 地図
定員 120名 (入場無料) *数に限りがあるため、事前予約優先。
連絡先 098-933-1100 沖縄市 社会福祉協議会
内容 雨蛙 鈴蛙 田久保諭
オバーの宝物 宮城麻里子
さようならラム 山野本竜規
*その他出演者による紙芝居の読み聞かせ等もあり
僕は、いつもの土曜サプリの生放送と、
テレビ・ラジオの昼ニュースを終えて会場に駆けつけるので
呼吸を整えて、朗読モードに切り替えるのが
ちょっと難しいかと思いますが、
僕が担当する「さようならラム」という作品は
とても心に響く物語ですので、ぜひ、お時間のある方は
くすぬち平和文化館まで、足をお運び下さい。
この会場、建物自体も、とてもユニークで、
とても空気の良い場所なので
そこにいるだけで、心が穏やか、和やかな気持ちになります。
そして、それプラス、
僕が大好きな空気の良いメンバーたちが朗読や司会として
同じ会場の空気を共有することになるので
皆さんも、きっと、幸せな気持ちになれますよ
会場で、お待ちしておりま~す
ただただ童心に戻って、純粋な気持ちを取り戻してみたい皆さん、
是非、沖縄市まで足をお運び下さい。
第16回 ふくふく童話大賞 朗読会
日時 3月15日(土) 14:00~(開場) 14:30~(開演)
場所 沖縄市 くすぬち平和文化館 地図
定員 120名 (入場無料) *数に限りがあるため、事前予約優先。
連絡先 098-933-1100 沖縄市 社会福祉協議会
内容 雨蛙 鈴蛙 田久保諭
オバーの宝物 宮城麻里子
さようならラム 山野本竜規
*その他出演者による紙芝居の読み聞かせ等もあり
僕は、いつもの土曜サプリの生放送と、
テレビ・ラジオの昼ニュースを終えて会場に駆けつけるので
呼吸を整えて、朗読モードに切り替えるのが
ちょっと難しいかと思いますが、
僕が担当する「さようならラム」という作品は
とても心に響く物語ですので、ぜひ、お時間のある方は
くすぬち平和文化館まで、足をお運び下さい。
この会場、建物自体も、とてもユニークで、
とても空気の良い場所なので
そこにいるだけで、心が穏やか、和やかな気持ちになります。
そして、それプラス、
僕が大好きな空気の良いメンバーたちが朗読や司会として
同じ会場の空気を共有することになるので
皆さんも、きっと、幸せな気持ちになれますよ

会場で、お待ちしておりま~す

Posted by 山野本 竜規 at 14:44
│仕事