2007年12月02日
NAHAマラソンあれこれ。
とりあえず、参加された皆さん、本当にお疲れ様でした

僕たちは早朝から生放送の準備を始めて
ディレクター、技術スタッフ、喋り手など
それぞれの中継ポイントで、それぞれの様子をお伝えしてきました

(スタートを知らせる万国津梁の鐘) (今年のスターター・女優の比嘉愛未さん)
僕は、スタート前の直前情報番組のリポートと、
第一部のスタート前の選手インタビュー、
そして、第二部では、ゴールした人や
制限時間に間に合わなかった人たちの表情を
1時間にわたって特別番組でお伝えしてきました。
現場は、いつものスタジオと違って
何が起こるか分からず、放送の舞台裏では
本当にドタバタだったのですが
やり終えてみると、反省点はいくつもあるものの
やっぱり「楽しかった」「ワクワクした」「やり終えた」・・・という充実感でいっぱいです。
頑張っているランナー、ジョガーの皆さんの
「今」の様子を伝えられるように
それぞれのスタッフが、それぞれの持ち場で
出来る限りの努力をして、それを生放送として
テレビ、ラジオでご紹介する・・・。
参加する側でなくとも
その場にいるだけで、とても充実感のある沖縄の冬の風物詩です。
来年に向けて、
また更に努力して良い放送、良い情報をお届けできるように
スタッフ一同、頑張りたいと思います。
皆さん、本当にお疲れ様でした!
これで、久しぶりに
思いっきりグッスリ眠ることができそうです


(カメラ王子こと入社一年目・制作メディア部池田龍丙君・イケダッチ)
Posted by 山野本 竜規 at 18:52
│仕事