RBCアナウンサー山野本竜規の「ナカトリモチ日記」

神社の神職は神と人との間を取り持つ「ナカトリモチ」。 神職資格を持つRBCアナウンサー山野本竜規が、仕事の 裏側からプライベートまで日々の出来事を皆さんにお届けします。
☆新しいブログは、こちら→ 続・ナカトリモチ日記 ←是非、ご覧下さい!☆

2007年10月29日

心が疲れた時の方違え(かたたがえ)。

心が疲れた時の方違え(かたたがえ)。心が疲れた時の方違え(かたたがえ)。

ここ最近、朝晩は随分涼しくなってきたので
仕事が終わって家に帰るときは、モノレールを使わず
徒歩で帰ることが増えてきました。

普通に歩いて帰ったら、
30分~40分ほどの道のりですが
この散歩がてらの帰り道が、とても大好きなんですキラキラ 

運動不足の解消にもなるし、何より仕事が終わったあとだと
外の空気や適度に吹く涼しい風が
本当に気持ち良い♪赤

夕日が落ちて夜になる瞬間(沖縄の言葉でアコークロー)や
川の水面に写る夜景を眺めなら
その日の仕事のことや、出会った人、出来事などを思い出して
てくてく歩くのが、僕にとって
とてもリラックスできるひと時でもありますふたば

ここのところ普通の休みも、なかなか取れなくて
現在の僕の勤務は1週間のうちに
早朝だったり、夜勤だったり、日中だったり・・・と
全ての勤務が重なっているんです。

アナウンサーにとっては
それだけ仕事があるのは有難いことで、
それはそれで、とても充実した日々なのですが
時々、ムショ~に気分を変えて
旅行に出かけたくなる衝動に駆られてしまうことがあります。

2連休でもいいから、まとまった休みがあれば
プチ旅行に出かけるのになぁ~・・・と思いながらも、
やっぱり大好きな仕事は、しっかりやっていきたいので
楽しみながら番組作りをしていましたが
この散歩がてらの帰り道だけでも
随分、気持ちが落ち着くものなんですよピース

別に何をする訳でもなく、
ただ、ゆっくり移り変わっていく景色を眺めながら
外の空気や風や匂いを感じながら歩くだけ。

こういった散歩や旅行で、
いつもと違った場所や土地や風景の力を借りて
気持ちを切り替える方法、または心のモヤモヤを解消する方法を
古い言葉で「方違え」(かたたがえ)と言います。

方違えの本来の意味は、
ちょっとコムズカシイ、平安時代の話まで遡るので割愛しますが
人は昔から、
気持ちの切り替えをしたり、心をリラックスさせて
自分自身を見つめ直したい時に
旅に出たり、いつもとは違った風景を見たりして
自分自身のお祓いをしていたんですよキラキラ 

それぞれの土地や地域には、
それぞれのエネルギーがあります。

いつも住んでいる自分の地域から、また他の地域に身を置くと
何か違った匂いや感覚や、はたまた、物の考え方も
不思議と違って感じることがあるもの。

それは、それぞれの土地のエネルギーの影響を
無意識に受けているからなんですよ。

外の世界に出て、改めて自分の居場所の良さを再確認できるように
人は、色々な場所に出かけてみて
初めて気付くことも沢山あります。

僕も旅行が大好きなので、これまで色々な国内、海外に
出かけてきましたが、
よく旅先で出会う人たちの中にも
バックパッカーと呼ばれる旅慣れた
「自分探し」の旅をしている人がいます。

実は、「自分探し」というのは、
旅に出て新しい自分の可能性を発見するのではなく、
外へ出ることによって
もともと自分自身の中にあった
意外な一面や考え方、可能性などを
客観的に見ることができるような、
自分自身を見つめる「内観」の作業ができただけなんです。

そう考えると、これって、色々な場面に応用できませんか?

いま、どことなく心が疲れてしまっている人、
仕事で行き詰っている人、家事に行き詰っている人、
子育てに行き詰っている人、勉強に行き詰っている人、
人間関係で行き詰っている人・・・。

もっと言えば人生に行き詰って身動きが取れなくなってしまった人。

そういった人たちは、ほんのちょっとでもいいから
普段とは違ったルートや、あまり歩いたことがない道を
散歩をしてみることを、おススメしますダッシュ

もし時間とお金に余裕があるのであれば、
思い切って旅行に出かけるのも良いかも知れません飛行機

なるべくなら、その土地の良いエネルギーを沢山吸収して
また、明日への活力にしていきたいものです。

ただ、1つ気を付けて頂きたいのは、
いくら方違えが良いからと言って、
「我ここに在らず」のような気の抜けた状態や、
激しく落ち込んでいたり悲しんでいたりした状態で
散歩や旅行をするのは、控えたほうがいいかも知れません。

同じような低い波長のエネルギーを
受け取ってしまうことになってしまいますから。

どんな場所にも良い土地のエネルギーは存在しています。

それをなるべく沢山受け取るためには
心が前へ向いている、
または向こうとしている状態でないといけませんからねピース

みなさんも、今日あたり
気持ちの良い散歩、してみませんか?


同じカテゴリー(スピリチュアル&神社)の記事
花道。
花道。(2009-03-27 10:40)

霊視、開始。
霊視、開始。(2009-03-26 11:09)


Posted by 山野本 竜規 at 06:36 │スピリチュアル&神社