RBCアナウンサー山野本竜規の「ナカトリモチ日記」

神社の神職は神と人との間を取り持つ「ナカトリモチ」。 神職資格を持つRBCアナウンサー山野本竜規が、仕事の 裏側からプライベートまで日々の出来事を皆さんにお届けします。
☆新しいブログは、こちら→ 続・ナカトリモチ日記 ←是非、ご覧下さい!☆

2007年09月23日

妄想ふりかけ。

妄想ふりかけ。先日の土曜サプリのリスナープレゼントに
僕の伊勢土産で伊勢のお隣・松阪の
「松阪牛ふりかけ」がありました。

ご当選された2名の方、
おめでとうございましたキラキラ 

このふりかけ、
ほんのり牛肉の味がするので
僕も大好物なのですが、
このふりかけを見た
アナウンス室の宮城麻里子アナが一言びっくり!

「これは、焼肉を妄想して食べるふりかけですか???」

僕「・・・・・・。」

麻里子さん、冗談ではなく真面目に質問してきたんです汗

僕が子供の頃は、「焼肉ふりかけ」や「スキ焼ふりかけ」の類の
ほんのり甘くて、焼肉の味がするふりかけが沢山あって
これがあれば、ご飯が何杯でも食べることができたくらいですチョキ

ちょっと懐かしい、家庭の味のひとつで、
松阪牛ふりかけも、その豪華バージョンという位置づけで
普通に理解されるもの・・・と思い込んでいた僕。

でも、こんなにすぐ近くに、
この「焼肉ふりかけ」の豪華バージョンという位置づけを
最初から説明しなければいけない相手がいようとは、
僕もちょっとビックリでした・・・ニコニコ汗

僕「まっ、麻里子さんっ、スキ焼ふりかけとか知りませんかっ???」

麻「う~~ん・・・。私、知りませんでした。食べたこともなくて・・・。」

どうやら麻里子さんは、お金がなくて焼肉やステーキを食べられないときに
このふりかけとご飯を一緒に食べながら
焼肉やステーキを妄想して楽しむもの・・・と本気で考えていたようで
その発想の素敵さと、天然ぶりに、
周囲にいた人も微笑ましいエールを
しどろもどろしている僕と、珍質問をした麻里子さんに送っていたのでした・・・。

麻里子さん、おもしろ過ぎキラキラ  

今度、伊勢に帰ったときのお土産、
麻里子さんには、この松阪牛ふりかけをプレゼントするつもりですチョキ

ちなみに、伊勢には松阪牛ふりかけの仲間、
「伊勢エビふりかけ」なるものがあるのですが、
伊勢エビふりかけでも、同じ反応なんでしょうかね・・・。

次回の伊勢土産を渡す時が楽しみです♪赤


同じカテゴリー(仕事)の記事
ラスト・ニュース。
ラスト・ニュース。(2009-03-31 14:05)

最後の出社。
最後の出社。(2009-03-31 11:39)

繋がる命。
繋がる命。(2009-03-28 05:28)

最後の仕事@ラジオ
最後の仕事@ラジオ(2009-03-23 05:22)


Posted by 山野本 竜規 at 21:09│Comments(0)仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。