2007年09月22日
炭酸飲料&塩の答え。
今日も先週に引き続き、
タイのことについてご紹介したのですが
テーマは、「タイの食文化」

その番外編としてお伝えしたのが
炭酸飲料の
「スプライト」と「塩」の組み合わせ

コップ1杯のスプライトに
小さじ1杯塩を入れると・・・。
僕もそんなことやったことがなく、生放送中に初めて試してみたんですが、
塩を入れた途端、泡があふれ出して危うく
スプライトをこぼす寸前でした

・・・って、実験をやってるのではなく、
その塩スプライトをタイの人は「下痢止め」のために飲むそうです。
まっ、民間療法のひとつなんですが
僕には医者をしているタイ人の友達がいて
その友達でさえ、「下痢の時は、スプライトと塩が一番だよ!」と言う始末。
他の炭酸飲料でも良いはずなのですが
どうやら「スプライト」じゃないと効きた気がしないそうなんです。
その効果のほどは、僕も実際に試したことがないので定かではないのですが
色々な人に聞いても、
「スプライト」と「塩」の組み合わせは特別らしいんです・・・。
でも、実際に飲んでみると、当たり前のごとく
しょっぱくて、マズイ・・・

もし、お腹の調子が悪くて、なおかつ勇気がある・・・という方がいらっしゃいましたら、
是非、お試しあれ!
でも、味と効果は、保障できませんよ・・・

Posted by 山野本 竜規 at 13:25│Comments(0)
│仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。