2007年08月28日
大御所だらけ。
昨日のRBCiラジオの旧盆特番、
僕は県内各地のエイサー団体の様子をリポートしたのですが
本当に楽しかったですよ~。
一緒に行動してくれた
現場のレポートに慣れている
ラジオカーレポーターの比嘉真史が
テキパキ中継準備を進めてくれたので
本当に助かりました

今回は、伊計島、浜比嘉島、そして天願地区の
青年団のエイサーをリポートしましたが
どこの地区の人も親切で、エイサーも勇壮で感動しました。
旧盆特番が終了したのが午前0時半。
それから、僕たちは那覇まで戻り
スタジオ進行の上原直彦さんたちと合流。
これは、番組終了後、恒例の打ち上げの様子ですが
沖縄民謡界の大御所たちが勢揃いしている中
僕たちもその場にいるので、
なんだか、とても不思議な感覚。
個人的には、
初代ネーネーズのCDを中学生の頃から聴いていたので
僕の目の前にいる
古謝美佐子さん、宮里奈美子さんご本人たちと
こうやって一緒に談笑しているのが、
本当に不思議でもあり嬉しかったですね

こういった大御所が一堂にRBCiラジオに集まるのは
年に数回しかなく、
その番組に携わることができて良かったな~と実感しています。
さて、次の機会は、旧正月特番や、さんしんの日。
それまで、また沖縄の文化や歴史などを
しっかり勉強しておきますね~!
Posted by 山野本 竜規 at 15:01│Comments(0)
│仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。