RBCアナウンサー山野本竜規の「ナカトリモチ日記」

神社の神職は神と人との間を取り持つ「ナカトリモチ」。 神職資格を持つRBCアナウンサー山野本竜規が、仕事の 裏側からプライベートまで日々の出来事を皆さんにお届けします。
☆新しいブログは、こちら→ 続・ナカトリモチ日記 ←是非、ご覧下さい!☆

2007年09月03日

カミングアウト。

カミングアウト。サワディカ~ッピース(こんにちは)
このブログが更新されている頃には、
僕は、微笑みの国・タイに到着して
通い慣れているバンコク市内の
市場をウロウロしていることだと思います晴れ

今年の夏休み、最初の滞在先は
僕が韓国の次によく訪れている
タイ・バンコクやし

全てが、ゆる~い感じで大好きな国です。

バンコクのあれこれについては、帰国してからご紹介することにしますねチョキ
タイにいる間、リアルタイムでブログが更新できないので
この際だから、普段僕が感じていることだけど、
このブログでは
なかなかハッキリと言えなかった本音を、記しておきたいと思いますびっくり!

まっ、世間一般で言うカミングアウトってやつでしょうか・・・。

普段、僕はアナウンサーの仕事以外に
ナカトリモチとして色々な人の人生の悩みや相談を受けるお役目をしているのですが、
そんなお役目を担っている以前に、
やっぱり悩み多き一人の人間でもあるわけです。

僕は、アナウンサーの仕事にしても、ナカトリモチのお役目にしても
またプライベートでも、どんな場合においても
8割~9割が聞き役。

時には、人様の素敵な話や、素晴らしい話を聞くよりも
自分自身のくだらない話を
誰かに聞いてもらいたいことだってあります。

人は、誰でも自分のことを誰かに分かって欲しい、
そして聞いてもらいたい・・・
そんな気持ちを抱えながら、
時には聞く側、時には話す側・・・というように
上手くバランスをとりながら生活しているのではないでしょうか。

僕の場合は、そのバランスが偏っていて
人様の話を聞くのみなので
ブログを通して自分の気持ちを整理して確かめ
自己表現しながらバランスをとっています。

だから、このブログは
みなさんに向けて発信しているブログであると同時に
自分自身の気持ちを確認するためのものでもあるんです。

しかも、個人的なブログではなく、
琉球放送という会社名と、山野本竜規という実名を出している
公式ブログ。

本当だったら、制限されるべき発言や内容も
多々あるのかと思いますが
全ての発言、内容に自分自身で責任を持つ・・・という
確固たる信念があるので、
今回も、いつものスタンスと変わらずに書いている次第です。

・・・と、随分前置きが長くなってしまいましたが、
僕が、本音で言いたいこと。

それは、ブログの中でも
よく「ナカトリモチ」という表現を使っている場合があるので
何のことか分かりにくい方もいらっしゃったかと思いますが
要するに、僕がこのブログで用いている
ナカトリモチの役目とは、
ズバリ、スピリチュアルな能力、世間一般で言う霊能力のことです。

公共の電波に姿や声をのせて情報を発信する
アナウンサーという立場の人間が
見えない世界のことを喋るのは、
マスコミ業界では、まだまだタブー視されています。

ですから、僕もアナウンサーの仕事の時は
神社のことを話すに留まり、
そういった発言は控えていますが、ブログとなれば別。

自分の発言には、全て責任を持つ・・・という信念の下、
今まで柔らかい表現で、スピリチュアルな世界のことを
お伝えしてきましたけれども、
やはり直接的な表現を使ったほうが
もっとお伝えしやすくなるのではないかな・・・と
以前から思っていました。

だから、これからスピリチュアル的な内容のことを書く時は、
なるべく直接的な表現を使っていこうと思っています。

・・・という訳で、明日は、
今、僕が相談に来られた方に
どのようなセッションをしているのか
ほんの少しだけご紹介しますね!





同じカテゴリー(スピリチュアル&神社)の記事
花道。
花道。(2009-03-27 10:40)

霊視、開始。
霊視、開始。(2009-03-26 11:09)


Posted by 山野本 竜規 at 06:33│Comments(0)スピリチュアル&神社
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。