RBCアナウンサー山野本竜規の「ナカトリモチ日記」

神社の神職は神と人との間を取り持つ「ナカトリモチ」。 神職資格を持つRBCアナウンサー山野本竜規が、仕事の 裏側からプライベートまで日々の出来事を皆さんにお届けします。
☆新しいブログは、こちら→ 続・ナカトリモチ日記 ←是非、ご覧下さい!☆

2007年08月16日

やっぱり、スウィーツ♪

やっぱり、スウィーツ♪どうやら、本土では連日、
猛暑日が続いている地域が多いようですが、
ここ、沖縄では、どんなに暑くても
35℃を超えることは稀で
適度に風もあって湿度も低めなので
観光客の中には
「あれっ!?暑いけど、そんなに暑くない!?」と
ビックリされている人もいるかも知れませんね晴れ

確かに本土のような蒸し暑さは
あまりありませんが、
その分、陽射しは本土の1.5~2倍晴れ

日焼け対策、紫外線のケアは、しっかりお願いしますふたば

さて、本土ほどは暑くないにしても、沖縄に住んでいる僕たちだって
やっぱりこの時期は、冷たい、美味しいものが食べたいっびっくり!!

・・・という訳で、
取材で、おいしいスウィーツ探しに出かけてきました♪赤

・・・で、今回出合ったのが、
この超ビッグサイズの「白熊」。
これで、380円びっくりびっくり

これっ、全部を食べきるのに
かなりお腹を空かせていかないと無理だと思いましたが
意外にあっさり味で、適度な甘さなので大丈夫ですよ。

そして、氷の下に隠れている白玉餅と小豆がこれまた絶品キラキラ 
とにかく、小豆も餅も、ちょうど良い柔らかさなんです。
みなさんも、是非、ご賞味あれ!

やっぱり、スウィーツ♪

この白熊を提供してくれるのは、
糸満市・糸満ロータリーすぐ近くにある
丸三(まるみつ)冷し物専門店

ここは、うちな~んちゅには、
「あ~~っ、あの店か!!!」とかなり知られている有名店のようで
ガイドブックや、ローカル誌にも度々登場しているので
店内は、いつも地元の人や観光客で賑わっています。

驚いたのが、メニューの豊富さで
なんと、その数、約60種類びっくり!

1日、1種類のスウィーツを食べたとしても2ヶ月かかる・・・

いやぁ~、想像しただけでヨダレが出てきそうですけど
現実問題、成人病も怖いし、万年ダイエッターには
無理な話なので、想像だけで我慢しておきます・・・タラ~

このお店、スウィーツ以外にも
タコライスや、ゴーヤー定食など食堂としても利用できますので
南部へドライブへ行かれた際は、
食事とスウィーツ、ダブルでお楽しみ下さいチョキ

あっ、ちなみにこの模様は、
8月18日(土)の土曜サプリ内でお伝えしますよ~!

丸三(まるみつ)冷し物専門店
098-995-0418
11:00~20:00(日曜日定休)

場所
那覇方面から国道331号を南下。
糸満ロータリーと表示してある信号機から右折してすぐ。



同じカテゴリー(仕事)の記事
ラスト・ニュース。
ラスト・ニュース。(2009-03-31 14:05)

最後の出社。
最後の出社。(2009-03-31 11:39)

繋がる命。
繋がる命。(2009-03-28 05:28)

最後の仕事@ラジオ
最後の仕事@ラジオ(2009-03-23 05:22)


Posted by 山野本 竜規 at 14:32│Comments(0)仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。