2007年05月30日
お疲れ様、服部アナ。
服部アナは、全国各地を渡り歩いて
沖縄のRBCに辿り着いた人で、しかも僕と同じ歳なので
なんだか境遇が似ているような感じがして親近感がありました。
アナウンス室からは卒業しますが、
今後もRBCのテレビ制作スタッフやリポーターとして、
また毎週土曜日(11時45分~12時00分)放送の
ラジオ番組「癒しの空間 音の世界」で
彼女の活躍ぶりを見聞きすることができますよ~

昨夜は小林アナ、田久保っちが幹事となって
ハッキョンのお疲れ様会が盛大に行われ、
みんなで、彼女のこれまでの仕事ぶりを労いました。
僕は、夜勤だったので
その後、会社に戻り、夜のニュースを読んで
アナウンス室に戻ってくると、
会を終えたハッキョンと小林アナがいたので
深夜に3人で、ハッキョンの故郷・山梨のお菓子
「信玄餅」を食べながら、まったりトークタイム
「アナウンサーという仕事は、一人では何もできないよね。
周囲のスタッフがいてこそ、出来る仕事だよね。」
ハッキョンが、感慨深そうに、つぶやいたので
小林アナも僕も、その言葉に納得
本当に、その通り
そういった周囲への感謝の気持ちと
仕事に対する直向きな姿勢があれば、どこへ行っても、
そしてどんな仕事をしたとしても、
乗り越えていけると思います。
・・・こう書くと、服部アナと最後の別れのように思えますが
実は、彼女のデスクは、まだ僕の斜め向かいにありますし、
いつでも社内で会えるので
これまで通り、ゆたしくね~
沖縄のRBCに辿り着いた人で、しかも僕と同じ歳なので
なんだか境遇が似ているような感じがして親近感がありました。
アナウンス室からは卒業しますが、
今後もRBCのテレビ制作スタッフやリポーターとして、
また毎週土曜日(11時45分~12時00分)放送の
ラジオ番組「癒しの空間 音の世界」で
彼女の活躍ぶりを見聞きすることができますよ~

昨夜は小林アナ、田久保っちが幹事となって
ハッキョンのお疲れ様会が盛大に行われ、
みんなで、彼女のこれまでの仕事ぶりを労いました。
僕は、夜勤だったので
その後、会社に戻り、夜のニュースを読んで
アナウンス室に戻ってくると、
会を終えたハッキョンと小林アナがいたので
深夜に3人で、ハッキョンの故郷・山梨のお菓子
「信玄餅」を食べながら、まったりトークタイム

「アナウンサーという仕事は、一人では何もできないよね。
周囲のスタッフがいてこそ、出来る仕事だよね。」
ハッキョンが、感慨深そうに、つぶやいたので
小林アナも僕も、その言葉に納得

本当に、その通り

そういった周囲への感謝の気持ちと
仕事に対する直向きな姿勢があれば、どこへ行っても、
そしてどんな仕事をしたとしても、
乗り越えていけると思います。
・・・こう書くと、服部アナと最後の別れのように思えますが
実は、彼女のデスクは、まだ僕の斜め向かいにありますし、
いつでも社内で会えるので
これまで通り、ゆたしくね~

Posted by 山野本 竜規 at 00:09│Comments(0)
│仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。