RBCアナウンサー山野本竜規の「ナカトリモチ日記」

神社の神職は神と人との間を取り持つ「ナカトリモチ」。 神職資格を持つRBCアナウンサー山野本竜規が、仕事の 裏側からプライベートまで日々の出来事を皆さんにお届けします。
☆新しいブログは、こちら→ 続・ナカトリモチ日記 ←是非、ご覧下さい!☆

2007年02月27日

ナレーション。

今日はジョートーTVの
特集ナレーション収録がありました。

3月4日に行われる
「さんしんの日」に向けて
練習を重ねている人に
スポットを当てた
ドキュメンタリータッチの特集です。

僕はアナウンサーの仕事の中でも
このナレーションが特に大好きです。

目立たない地味な作業に加えて、
難しくもあり、奥が深くて
なかなか思い通りにならないけど、
ナレーションが
映像やインタビューやBGMなど
番組の一部にマッチした時の快感は
言葉では言い表せません♪

放送は、さんしんの日。3月4日ですよ〜☆

ちなみにその日は、
僕、RBCiラジオの
さんしんの日・特別番組で
約9時間の生放送に挑戦しますので、
テレビ、ラジオ両方宜しくお願いします!


同じカテゴリー(仕事)の記事
ラスト・ニュース。
ラスト・ニュース。(2009-03-31 14:05)

最後の出社。
最後の出社。(2009-03-31 11:39)

繋がる命。
繋がる命。(2009-03-28 05:28)

最後の仕事@ラジオ
最後の仕事@ラジオ(2009-03-23 05:22)


Posted by 山野本 竜規 at 15:30 │仕事