RBCアナウンサー山野本竜規の「ナカトリモチ日記」

神社の神職は神と人との間を取り持つ「ナカトリモチ」。 神職資格を持つRBCアナウンサー山野本竜規が、仕事の 裏側からプライベートまで日々の出来事を皆さんにお届けします。
☆新しいブログは、こちら→ 続・ナカトリモチ日記 ←是非、ご覧下さい!☆

2006年10月08日

それぞれ。

それぞれ。
とりあえず、新番組の土曜サプリ
第一回を放送することができました。

番組中、本当に沢山の応援メッセージを頂いて
緊張している反面、とても嬉しかったです。
温かい励ましのメッセージを送って下さった皆さん、
本当にありがとうございましたキラキラ 

初日を終えての感想は・・・。

勿論、これから改善していく僕自身の課題は山ほどありますし
不慣れな部分で
リスナーの皆さんには
ドキドキ、ハラハラさせてしまう展開もあったかも知れませんが、
ラジオの向こうにいる皆さんの反響がとても大きく、
その反応がすぐに返ってくることに
とても親近感というか、嬉しさというか、人間味を感じました。

それだけ、リスナーの皆さんからのメッセージが
僕や番組スタッフたちに
元気や勇気を与えてくれるものなんですね。

今回は、つくづくその事を実感しました。

これからも拙いながらも
リスナーの皆さんに
「少しでも役に立つ、穏やかな心になれる朝」を迎えられるように
努力していきたいと思っていますので
どうぞ宜しくお願いします!

実は、土曜サプリの担当が終わったあと、
お昼のニュースを終えて
那覇まつり・市民フェスティバルの会場となっている
奥武山公園に直行して
午後2時から5時までテレビで放送された
那覇まつり スポレク王者決定戦」の
中継に出かけたのですが
そのときには、もうクタクタ。。。

ここ一週間、体調もあまりよくない上に
番組準備や普段の仕事などで徹夜状態が続いていて
その疲れのピークが土曜日の
テレビ生放送の時だったんです。

だけど、周囲を見渡すと
炎天下の中、一生懸命働いている
RBCの中継スタッフの姿を見て
「つらいのは自分だけじゃないんだなぁ~」と思って
なんとか夕方まで乗り切ることができました。

それぞれの仕事があり、それぞれの立場があり
それぞれの失敗があり、それぞれの喜びがあり・・・。

人の働く姿や、一生懸命な姿って
いつ見ても素敵で元気になるものですキラキラ 

僕も、そう感じていただけるような生き方を目指しています♪

それぞれが
それぞれの分野で頑張ることが
一人一人、そして大勢の人の幸せに繋がっていくのかも知れませんねチョキ

さっ、来週からも頑張るぞ~!


同じカテゴリー(仕事)の記事
ラスト・ニュース。
ラスト・ニュース。(2009-03-31 14:05)

最後の出社。
最後の出社。(2009-03-31 11:39)

繋がる命。
繋がる命。(2009-03-28 05:28)

最後の仕事@ラジオ
最後の仕事@ラジオ(2009-03-23 05:22)


Posted by 山野本 竜規 at 03:10 │仕事