微笑み返し。
「微笑みがえし」。
昔、キャンディーズの歌にも、ありましたよね・・・。
写真は、僕の家の玄関先。
色々な出来事があった外出先から、
自分の心が素に戻って、ゆったりできる我が家に戻ってくる
最初の大切な場所なので
門番のシーサーと、鏡が置いてあります。
これで、外でもらってきた
ネガティブな想念も、邪気もすべて、跳ね返してくれているはず
鏡は、スピリチュアル的な観点から見ても
結構重要なもので
このように外でもらってきた邪気払いのために
玄関先や部屋に置いておくのも良いし、
あとは、自分の心の状態を確かめるために
「しっかり自分自身を見つめ直す・・・」という気持ちで
鏡を見つめるのも、心の状態を
良い方向へ持っていく方法のひとつでもあるんですよ
人は、家から一歩出ると(もちろん家の中でも)
それこそ、本当に色々な出来事や
色々な人たちと接することになるので
その中には、良い事だけじゃなく、時には嫌な出来事だってあります。
自分と合わないと感じる人なんて、
そりゃ、誰にでも1人や2人はいるし、
不思議なもので、こちらが、そういう気持ちでいると
相手も同じように感じ取って、
お互い、どことなくぎこちなくなってしまいます。
更に悪化すると、相手に敵意を向けられれば、
どんなに良い人であっても、
その人に対して敵意を示し返すもの・・・。
本当に不思議ですが、
人間の心って、まさに鏡のようなものなんです。
相手の「嫌だ」「ニガテだ」と感じる部分がどこなのか、
冷静に考えてみると、
自分とは正反対の考え方、生き方だったり、
意外なことに、自分にも似た部分があったり・・・と
その時によって様々。
特に自分の嫌な部分が似ている場合だと、
そりゃもう、映し鏡のようなものなので
認めたくはないけれど、
見ているのも接しているのも嫌になって
反発することだってあります。
だから、自分を取り巻く全ての環境、人などは
全部、自分自身の写し鏡、またはその逆で
「こういった考え方、生き方だけは絶対にしないぞ!」と
自分の信念を見つめ直す
魂を磨く研磨剤だと思って頂いて間違いありません。
僕は、個人的に、感情表現がヘタクソなので
ニガテな人に対する「微笑返し」が
あまり上手くできません。
でも、そういった人たちを避けて通ることなんて無理なので
「ニガテだなぁ~」と思う気持ちや
「嫌だなぁ~」と思う気持ちを、なるべく心の底に押し込んで
「ニガテ」「嫌」という気持ちを失くすようにすると
自然と笑顔で会話できるようになることがあります。
付き合いが長くなれば、長くなるほど
嫌な相手だったら、尚更、
その嫌な部分だけが目に付いてしまうものですが
どんな人でも初対面の時は、
そこまで敵意の感情はなかったはず・・・。
どんな時でも、初心が大切だ・・・というのは、
仕事でも、人付き合いでも、全て共通していますね。
僕の場合、「微笑返し」が
あまり得意ではないのに加えて
男女を問わず、「もっとしっかりと会話をしたいな・・・」と思う人がいても
なかなか素直になれず、素っ気なかったり
ぎこちない対応をしてしまう場合があるので、
とても誤解されやすい損な部分があります。
よく年配の男性陣で、
挨拶しても全く挨拶を返してくれない人がいますが
(きっと照れ隠しなんでしょうけど・・・)
挨拶を返されることに期待はしてはいけないのも分かっていますが、
やっぱり、ちょっと残念な気持ちになりますよね。
僕も、年をとって、そうならないように気をつけなければ・・・。
自分の感情には、
基本的に正直に素直に生きているのですが、
全てのことに対して、
それが出来ている訳ではありません。
十分、自分の本能に素直に従っていると思っている僕でさえも
「もっと、素直になれたらな・・・」と感じることがあります。
そんな時、色々な本を読んでいたら
ある物語の途中に、
こんなフレーズが出てきて、目に留まりました。
笑顔を向ければ、必ず笑顔を向けられる。
敵意を向ければ、必ず敵意を返される。
直球でしたね・・・。
やっぱり、素直になるためには、これが一番。
霊的世界は、答えを求めれば、
常に何らかの形で、
その答えやヒントに気付くようにサポートしてくれます。
それが、人の言葉や態度だったり、
本の物語の一節だったり、音楽、映画だったり・・・と
それこそ色々な形がありますが、
僕たちが、そのメッセージに気付く
素直な感性さえもっていれば、必ず答えは返ってきます。
霊的世界、そして僕たちが生きているこの世。
よく、この世のことを「うつし世」と言いますが、
本当にその通りです。
良い事も、悪い事も、笑顔も敵意も、
全て自分自身に跳ね返ってくる・・・。
霊的世界の声に耳を傾け、メッセージを受け取る素直さは
きっと他の人よりあるのだろうから、
それを、
どんな場面でもできるようにならないといけませんね・・・
微笑返し、
きっと最初はぎこちないかも知れないけど
少しずつ本物の笑顔に変えられたらいいですね
関連記事